案内人ルナ

案内人:夜猫ルナ(よるねこ るな)
こんにちは、夜猫ルナです。
まだ何が待ち受けているのか想像もつかなくて…
正直すごく心配。
でも、あなたと一緒なら
このワクワクと不安を楽しめる気がするんです。
ルナと一緒に基本をチェックしていこう♪

1. タウンホールを中心に拠点づくり

  • タウンホールは島の心臓部!
  • まずは資源(野草・木材・食料・鉱石)を集めてタウンホールのレベルアップを目指そう。
  • レベルが上がると、新しい住人や建物、研究施設が順次解放されていきます。

【タウンホールのLvごとの主な解放機能】
– 最初のLv1は宿屋や食堂といった基本施設が利用可能
– Lv2で倉庫の所持上限が開放され、資源管理が向上
– Lv3で研究所の建築が可能になり、研究活動が本格化
– Lv5で屋外研究所が解放され、さらなる研究設備が使えるようになる
– Lv7で仲間勧誘所の利用開始により、住人や仲間を増やすことができる
– Lv10では大規模な伐採所・採石場が解放され、生産効率が大きく向上する

タウンホールのレベルアップに必要な素材(Lv1~Lv10)

『冒険キングダム島』のタウンホールレベルアップ例です。各レベルで必要な素材をまとめました。

レベル 野草 木材 食糧 鉱石 魔石 丈夫な板 大きいクギ 固めのロープ 銅貨
Lv1 1 1 0 0 0 1 0 0 0
Lv2 2 4 1 0 0 1 0 0 0
Lv3 4 7 2 1 0 1 0 0 0
Lv4 5 10 3 1 0 1 1 0 0
Lv5 7 13 4 2 0 1 1 0 0
Lv6 8 16 5 2 0 1 1 1 0
Lv7 10 19 6 3 0 1 1 1 0
Lv8 11 22 7 3 1 6 4 2 6
Lv9 13 25 8 4 1 9 6 3 9
Lv10 14 28 9 4 1 9 6 3 9
  • レベルが上がるごとに必要な素材数が増加します。
  • 中盤以降は加工アイテムや銅貨も必須になるので計画的に用意しましょう。
  • 魔石・銅貨など特殊資源は低レベルから少しずつ集めるのがおすすめです。

2. 住人を増やして発展スピードアップ

  • 住人が多いほどできることが増えて、建設も資源集めも効率UP!
  • 新しい住人はクエスト報酬や仲間勧誘所で獲得。ダイヤが必要なので計画的に準備を。
  • 倉庫を建てて、住人が持ち物を置く場所も確保しよう。

3. 優先して建てたいおすすめ設備

  • どんなに資源を集めても倉庫がなければムダに!早めに倉庫を建てて所持上限UP。

4. 研究員を雇って発展のカギを握ろう

  • 研究員とは? 新しい設備や機能の研究をしてくれる島の専門職!
  • 最初の1人はタウンホールで研究可能。2人目以降は「研究所」や「屋外研究所」を建築して複数名同時研究を。
  • 研究には時間も資源も必要なので、優先順位をつけて計画的に進めよう。

5. ルナの一言アドバイス


案内人ルナ

案内人:夜猫ルナ(よるねこ るな)
最初は焦らず「資源バランス」と「住人増加」を
意識すればOK!

 

6. よくある初心者Q&A

Q. 一人目の研究員はどこで働くの?
A. 最初の研究員は研究所なしでもタウンホールで研究できます!2人目からは専用施設を建ててね。
Q. 何から研究するのがいいの?
A. 「倉庫」「仮設救護施設」など基礎設備や機能拡張系がおすすめ!
Q. 住人の上限を増やすには?
A. タウンホールのLvアップで上限が拡大します。
Q. 初期ダイヤの効率的な稼ぎ方は?
A. クエスト周回で地道に積み上げるのが基本です。

まとめ

  • 基本資源と人手を優先で増やし、毎日の確保目安を守る。
  • 研究は優先度をつけて、必要な施設を建築してから進めよう。
  • 分からなくなったら夜猫ルナに相談してね。毎日の積み重ねが島を大きく賑やかにする近道!

案内人ルナ

案内人:夜猫ルナ(よるねこ るな)

さぁ、今日からあなたも冒険キングダム島の住人!
ルナと一緒に、最高の島づくり冒険をはじめよう!

×